【バルセロナ】おすすめの日本食レストラン・居酒屋 #2025最新

この記事ではバルセロナにある日本食レストランをいくつかご紹介します!(更新していきます)

AIUEnO(海鮮・寿司)

次にご紹介するのはEixample地区にあるAIUEnOさん。サグラダ・ファミリアからも歩いて行ける距離にある。私はお寿司を頼みたかったのでひたすらお寿司の写真が並んでいるが、その他の小皿料理も大変美味しい。写真を撮るのを忘れてしまったがタコの揚げ出しはびっくりする美味しさだった。

下の写真はトロの手巻きセット。自分で好きなように手巻き寿司を作って食べることができる。

下の写真はお刺身の盛り合わせ。タイミングによって出てくるものは違うが7種が盛り合わせになって提供される。この日はうなぎもあった。別で酢飯と海苔を頼み、こちらも手巻き寿司にして食べることが可能。

平日であれば比較的お得な値段でランチメニューが提供される。

下の写真はMENU TEMAKI SUSHIというもの。たくさんのネタがあり、自分で手巻き寿司を作って食べる。

Can Kenji(海鮮・寿司)

次にご紹介するのは同じくEixample地区にあるCan Keijiさん。AIUEnOさんのほぼ真向かいにある。

日本語のメニューもあり、店員さんは日本人の方が多い。土日のランチタイムで訪問した時のお客さんは日本人とスペイン人が半々くらいだった。お刺身もお寿司もとにかくネタが肉厚。とても美味しかった。

Meshi-ya SAKAMOTO(寿司・海鮮)

アシャンプラ地区(Eixample)にある日本食レストラン。お寿司を中心に一品料理がとても充実している。

ランチメニューの寿司盛り合わせは握り5貫、巻き3貫、裏巻き4貫の組み合わせ。お味噌汁と一品料理(前菜)が3つ、飲み物がセットになっている。

Robata(海鮮・寿司)

グラシア通りの近く、カサバトリョやカタルーニャ広場からも歩いていける距離にある日本食レストラン。同じ名前のお店がマドリードにも存在する。

価格帯としては少し高めだが、本格的なお寿司が食べられる。私が行ったタイミングだと店内はほとんど外国人観光客だった。

AH-UN Japonès BBQ i Sushi | Barcelona(焼肉)

グラシア通りから2ブロック西に行ったところ、カタルーニャ広場からも歩いて行くことができる場所にある焼肉屋さん。

何種類かある焼肉セットがコスパもよくおすすめ。私が行ったタイミングではスペイン人よりも外国人観光客の方が多かった(アメリカ人、ドイツ人、フランス人など)。それもあってか店員さんは皆英語を話すことができる。

IKOYA Izakaya

旧市街ゴシック地区にある居酒屋。(メニューはこちら
13時からのランチ営業と、19:30からの夜営業をやっており、週末は予約をしていくのが安心。寿司をはじめ、海鮮がとても美味しい。(単価的には高め)

予約はこちらから。予約をすると前日に確認の電話が入る。

NAKAMURA Japanese Tapas & Sports Bar

サグラダファミリアから2ブロック上がったところにある、サッカー好きの日本人オーナーがやっているお店。サッカーの試合がある日は時々イベントをやっていたりもする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA