この記事では和スイーツが楽しめる、バルセロナにあるカフェ・パティスリーをいくつかご紹介します!(更新していきます)
旧市街ゴシック地区にある居酒屋。(メニューはこちら)
13時からのランチ営業と、19:30からの夜営業をやっており、週末は予約をしていくのが安心。寿司をはじめ、海鮮がとても美味しい。(単価的には高め)
予約はこちらから。予約をすると前日に確認の電話が入る。
ゴシック地区とサグラダ・ファミリアの中間にあり、グラシア通りからも近いので行きやすいパンケーキやさん。
常時10種類以上のお茶やコーヒーとスイーツが楽しめるカフェ。13時〜16時のランチタイム限定でうどんやサラダボウル、カレーを出していたりとお食事も楽しめる!




抹茶のベバレッジを中心にメニューを展開しているカフェ。店内利用席はほとんどなく、持ち帰りがメイン。スイーツとして大福(メニュー上はMOCHI)や抹茶を使ったケーキも選ぶことができる。



本格的な抹茶系ベバレッジが注文できるカフェ。店内はそこまで広くなく、15分くらいお茶して出て行く人がほとんどな様子。抹茶単体でお土産として購入することもできる。



和スイーツを提供してくれるパティスリー。サグラダ・ファミリアとゴシック地区の中間に位置している。
スペインであまり見ることのできないショートケーキなど、日本人に馴染みの深いケーキが注文できる。
