私はザンクト・ガレンに4泊滞在した。スイス南部やチューリヒ、ジュネーブには以前行ったことがあり、今回の旅ではスイス東部とボーデン湖の近くのドイツの街への旅行をする予定。そこでザンクト・ガレンは数日間滞在するのにぴったりな街だった。
チューリヒからのアクセスの良さ、大都市よりも安い価格で泊まれるホテル、大きすぎない街の規模感などゆったりとスイスを満喫するのには最適な街なように思う。
スイス国内だとチューリヒからのアクセスが簡単。IC1またはIC13という電車で1時間で来ることができる。
IC1は西はジュネーブ空港、東はザンクト・ガレンまでスイス国内を東西に横切る路線。ジュネーブからも乗り換えなしで来ることができるが、4時間半くらいかかる。

ミュンヘン←→チューリヒの電車に乗ればミュンヘンからも乗り換えなしで来ることができる。大体2時間に1本くらいの頻度で国際列車が走っている。

サンクト・ガレンの街歩きは駅周辺がメイン。旧市街も駅に近いところに広がっている。

訪れた4月上旬、至るところで桜が満開になっていた。


旧市街は伝統的で可愛い木軸の建物がたくさん。レストランやホテル、お店に活用されているものが多い気がした。



天気が良ければ旧市街の南側にある高台を訪れてみることをおすすめする。ここからはザンクト・ガレンの全景を眺めることができる。地元の人も散歩によく訪れるような場所。徒歩かケーブルカーを使ってくることができる。

私が4泊したのはこちらのホテル。駅近ではないものの、バスを使えば10分ほどでアクセスが可能。歩いても20分くらいで駅まで到着する。リノベーションを行ったばかりで設備が非常に新しく、かつ比較的安価に泊まることができる。
Simple Rooms – Yellow Inn


ザンクト・ガレンには中華、タイ料理、ベトナム料理をはじめ各国料理レストランがいくつかあるが、ここでは素敵な日系居酒屋をご紹介する。
ザンクト・ガレン駅からすぐのところにある居酒屋。11時半からの昼営業と18時からの夜営業があり私は夜営業のタイミングで訪問した。夜営業は23時まで開いているが食事をする場合、21時がラストオーダーなのでそれまでにお店に入る必要がある。
Izakaya Ekimae




